以前の記事
最新のコメント
検索
カテゴリ
全体 Daily Life Momo - Health & Food Yuta - Health & Food karuizawa Going out Training Disc Others 未分類 タグ
オイラのイタズラ傑作集(48)
Trekking(33) snow shoeing(32) 肥満細胞腫(20) 山のお花たち(19) ママの旅行記 フランス三大酩醸地巡り 2012(17) ワクチネーション(15) お山の紅葉(14) 胃腸炎(14) Dogドック(10) 前十字靭帯損傷(6) ママの旅行記 ロシア2010(6) ママの旅行記 パリ、ロワール&ロンドン2011(6) ママの旅行記 パリ&ロンドン2009(5) ママの旅行記 ベルリン2007(5) 日向ぼっこ(5) 歯の治療(3) ママの旅行記 ソウル2009(3) カヤック/カヌー(2) お別れ(2) 記事ランキング
ブログジャンル
|
2007年 01月 27日
今朝はのんびりとお散歩へ。近所の大きな公園でボールで遊んでいたら、小さなジャックちゃんがやってきました。 まだ7ヶ月のブロークンのパピパピちゃん。 案の定、近寄られて、ちょっと喝を入れてしまったももだけど、パピーちゃんはそんなことおかまい無し♪ もものボールに興味を示すも、ちょっと重くて持ち上げられない。パピーちゃんのパパがmyボールを取り出すと、それを見逃さないもも。2人で追いかけ・・・・ でも、ももってば、パピーちゃんに譲ってあげるのです。 余程自分の側にボールが来ない限り、ほとんどパピーちゃんに譲ってました。あれ〜??
そう言えば・・・・同い年な子だと遠慮なくボールを奪うし、一気に二つをくわえちゃったりする欲張りぶりをみせます。 足の速さでかなわない子には、あきらめてしまうことが多いのですが、年下の子の場合は追いついていても、譲ってるかも。年功序列主義なもも。実は結構年下の子に譲る気遣いも出来るようになってたのでした! なんか、ママはうれしかったよ〜♪ さて、パピーちゃんのパパさんはまだあまり色んなジャックに会ったことがないよう。ももを見て、「この子はワイヤーっていうんですか?」「あ、ラフですね〜。 この子はブロークンですね♪」「え? ブロー??」 (笑) ちょっとみると、パピちゃんはヒート中のよう。うぬ〜。昼間に堂々と公園に来て、放ってしまうとは・・・ ちょっと笑い事ではないかな・・・ ももがメスで不妊手術をしたことを話すと、「子供産んでからですか?」「いえ、私はこの子の両親とか血統とか詳しい情報をきちんと持ってませんでしたので・・・ もちろん、こんなかわいい子の子供を見たいとは思いましたけど、そんなに簡単なことではないですよね〜」 「でも、手術って、腹切るんですよね〜」「決断するには迷いましたよ。決心しても予約をキャンセルしたりして・・ 2回目のヒートの後に想像妊娠して、その影響の大きさを知って決心したんです。その後はお出かけに気を使うこともなくなったし、精神的にとても安定しましたよ」とお話してみました。女の子を飼うと、そのかわいさに一度は子供をとってから・・・と、誰しも思ってしまうものです。でも、繁殖はそんなに安直なものではありません。だから、少しでもそれをわかっていただきたくて、敢えて言ってみました。 伝わったかな〜 がんばってね、パパさん。
by momojrt020327
| 2007-01-27 20:50
| Daily Life
|
Comments(8)
![]()
あの時も秋が瀬で
譲ってたよね、ももたん! ちゃんと相手次第で遊び方変えられるんだよね^o^ ももたんママ、 勇気あるけどきちんと説明することはとっても大事ですよね! 私もガンガン言っちゃいます・・・・とくにお年寄りなんてもってのほかなのに簡単に言うので~A^-^; ![]()
どーも!
そーですよね!こんなかわいい娘の子供が見たくないワケがない!!!(笑) でも、諸問題を考えると・・・避妊しましたけど。。。 その仔がカワイイからこそ、ツライ選択tってコトもあるんぢゃナイっすかね? あっ、親バカでスンマセン(汗) だって、カワイ~んだもの♡ ねぇ、ももたんママ!?(壊)
ハビママ。
そうなの。あの時は単に追いつけないだけだと思っていたけど・・・(笑) ここのところ、思い返すに、結構同じようなシーンがあったかも・・・って思って。ももも大人になったわ〜 思いが伝わると良いんだけどね〜 手術するかどうかは賛否両論あるし、個人個人の判断かなって思うけど、繁殖のことだけはきちんと認識して欲しいなって思って敢えてがんばってみました。 だってももの性別確認する前にヒート中の子をオフ・リードにしちゃうんだもん^^;
茶ぁ〜ぱぱ、
こんなかわいい娘・・・(自爆)!! もうすぐ5歳?? ほんとかな〜ってぐらい、愛くるしい♪ 何年たっても飽きること無く、毎日かわいいね〜って思ってしまう私って・・・ でも、茶ぁ〜家も一緒だもんね♪
vale家でも、モモたんは可愛いラフジャック1位ですよ~ん♪ ほんとうに可愛いんだもの♪ モモたんを見て、ラフっ子も良いかなぁ~って思っちゃった☆
valeも下の子にはボール譲ったりしてるけど、返してもらえないと怒っちゃたりして…(; ̄ー ̄A 大人になったのか、まだまだワガママなお子ちゃまなのか??? まだ、よくわかりましぇん。 ![]()
ももたん偉いよぉ~♪ よっぽどうちのごまのほうが大人気ない…ボール取れそうもないと、唸って脅して…ってやるもん(苦笑) けど、取るのが下手だから、唸り無駄ってわけですが…
繁殖に関しての考え、犬種を超え、動物の種類を超えもっと色々学んで欲しいものですよね… 人間だって出産は大変なんだから、いくら動物でお産が人間より楽かもしれないとはいえ、美談だけでは済まないのだから!
☆valeママさん、
そっくり姉妹犬の親同士の親バカ話にぶら下がっていただきまして〜 ももは、さすがにもうすぐ5歳なので、大人の女を目指しているのでしょうか? 返してもらえなくて、怒っちゃうvale君も可愛いです♪
☆かなさん、
いいのよぉ〜 ごまちゃんは永遠のお子ちゃまで〜 ももは単に鈍くさくなってきてるだけだったりして…(^-^;)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||