以前の記事
最新のコメント
検索
カテゴリ
全体 Daily Life Momo - Health & Food Yuta - Health & Food karuizawa Going out Training Disc Others 未分類 タグ
オイラのイタズラ傑作集(48)
Trekking(33) snow shoeing(32) 肥満細胞腫(20) 山のお花たち(19) ママの旅行記 フランス三大酩醸地巡り 2012(17) ワクチネーション(15) お山の紅葉(14) 胃腸炎(14) Dogドック(10) 前十字靭帯損傷(6) ママの旅行記 ロシア2010(6) ママの旅行記 パリ、ロワール&ロンドン2011(6) ママの旅行記 パリ&ロンドン2009(5) ママの旅行記 ベルリン2007(5) 日向ぼっこ(5) 歯の治療(3) ママの旅行記 ソウル2009(3) カヤック/カヌー(2) お別れ(2) 記事ランキング
ブログジャンル
|
2009年 10月 18日
▲
by momojrt020327
| 2009-10-18 22:58
| Disc
|
Comments(4)
2009年 04月 03日
会社でサーバーにパーソナルな写真とか保存するな!という指令が出て(当たり前か!)、写真を整理していたら懐かしい写真が出てくる出てくる。
懐かしいので貼っておこう♪ 2005年11月のディスク大会の時の写真 by なゆたの父さん! ![]() 当時の記事では、これらの写真を他のアルバムに入れてリンクさせてたけど、そのアルバムが使えなくなっちゃてました。ので、あらためてお楽しみくださいませ~♪ More ▲
by momojrt020327
| 2009-04-03 17:03
| Disc
|
Comments(0)
2008年 09月 06日
![]() 久しぶりにたくさんディスクで遊びました。 かなり久しぶりだったせいか、ももたん大ハッスル! スタンバイの時は尻尾プリプリ~♪ そして、結構な距離で、素晴らしいジャンプ・キャッチ!! ももたん、かっこい~♪ ん~、まだまだイケテル! ・・・・でも、ホントは必殺ごほうびチーズのおかげなんですけどね(爆) すごい威力だわ。 ![]() ゆうたもディスクで遊んでみました。 ローリングでレトリーブはなかなか。 ゆうたには全然ディスクを教えていません。ちょこっとお家の中で遊ぶ程度です。 なぜなら・・・ ゆうたってば、どうもキャッチが得意ではない・・・っていうかはっきり言って下手なのです・・・・ ボールとかを投げても、投げた瞬間一緒に飛び上がって、そのまま一緒に落下してきちゃうんですよねぇ~ ディスクは大きい分偶然キャッチできることもなくはないのですが・・・ どうも動体視力がないというか、落下地点を予測して動けないというか・・・ ももにはそんなこと教えるまでもなく、ボールのキャッチはとっても上手だったから、これはディスクもいける!と思った(実際にはそういう問題ではなかったけど・・・)のですが・・・ ゆうたはおやつですら、キャッチできないのです・・・ ということで、楽しめる程度にぼちぼち教えていこうと思ってます。 ▲
by momojrt020327
| 2008-09-06 23:35
| Disc
|
Comments(2)
2007年 08月 06日
月曜から会社の飲み会・・・@ビアガーデン。ビアガーデンの名前はなぜか"The Ventures"。 単にThe Venturesのライブ映像を流しているだけ・・・というかなり安易な設定。ま、あんまり気にも止めずに、ビールだ!BBQだ!と楽しんでると、ふと、ある曲が耳に入ってきました。
テケテケテケテケ・・・じゃらら、らんらららん~♪ おお!これはPチームのテーマソングだ!背後にヒアで第一投を投げるP母とそれを追うPの姿が目に浮かぶ・・・。 じゃん♪ ずんちゃかちゃかちゃかちゃか(ドラムの音)・・・・じゃん♪ う~ん、ここでターンさせて、またどっかに投げてたなぁ。 思わずハイテンションになり、隣にいたAちゃんに「これね♪フリスビー大会でもものいとこ犬チームが使ってたテーマソングなの♪」というと、Aちゃん、「はぁ・・・・・・」 しまった、一般人には通じない話題だった・・・・ ▲
by momojrt020327
| 2007-08-06 23:06
| Disc
|
Comments(6)
2007年 02月 27日
▲
by momojrt020327
| 2007-02-27 13:03
| Disc
|
Comments(13)
2007年 02月 25日
ディスク大会に行ってきました! ルーティンもテーマソングも一新! しかし、内容は・・・ヘロヘロ〜 久しぶりにブービー必至です(マジ)!
ももは相変わらずテンションハイで気合い十分。フリーの入場の時はいつもママなど見向きもせずひたすら走っていくのに、今回はママ、ここでいい?って振り返りました。普通はこんなの当たり前だけど、これだけでも、ももチームにとってはすごい進歩なのです〜! ももはすごくがんばってました。クンクンなんてもうしないし、コマンドかけると弾丸のように戻ってきて・・・それなのに、ママのスローはとにかくヘロヘロ、メタメタ・・・ ほんとにごめん・・・。フリーではほとんどキャッチできなかったね。ボルトのトスも全部メタメタだった。あまりにも良いとこがなかったので、ラストは強風にもかかわらずももたんパックンを強行したけど、2回トライして失敗。かっこわる〜 ディスタンスも今回は4投出来たのに・・・スローはすべて右に大きくカーブ。ぐっすん。ももが頑張っていただけに、ママの練習不足が悔やまれました。 今日はNPA初の2面コート! 実際にサブコートを使ったのはごく一部だけだったけど、なんとか日暮れ前に全競技を終了できました。 寒かったけど、これだったら耐えられます。 そして、おうちへ帰ってももを見ると・・・お鼻の上をちょこっと擦りむいてました。とっても寒い中、風が吹き荒れる中、ももはそんなにがんばっていたんだね。ありがと。ほんとに良く頑張ったね。結果はうまく出せないけど、ももがママとのディスクを楽しんでくれるようになった・・・それだけでママも本当にうれしいんだよ。毎回進化していくももを見ると・・・なかなか競技は止められないもんです〜。 今日はかなり単独エントリーを覚悟してたのですが、こたろうチームにエリスチーム、キースチームもいて、たくさんおしゃべりできました☆ これも楽しみのひとつ♪ お風呂後、暴れまくって、キタロウ?花形満?になったももたんでした。 ![]() (追記:テーマソングは結局映画Dreamgirlsのサントラから"Dreamgirls"。誰かとかぶるかな~と思ったら、セーフでした。しかし、D1の方が同じサントラから”One night only"で優勝! いや~かぶんなくて良かった~!!) ▲
by momojrt020327
| 2007-02-25 22:34
| Disc
|
Comments(9)
2007年 02月 19日
今週末は久しぶりにディスク大会! そろそろフリーのテーマソングを変えたいな〜といろいろ探すも・・・ 何しろプレーはへっぽこお笑いのももチーム。プレーが寒くても、曲ぐらいはアップテンポで明るい曲を・・・が選択の基準。しかし、どうも流行りのR&Bなどは暗めの曲が多い・・・・ 上手な人が使うとかっこいいんだけどね。
本日会社帰りにCDショップに立寄り物色。ふむふむ・・・ で、関係ないCDを購入。 ![]() ケルティック・ウーマン / / 東芝EMI スコア選択: ★★★★★ 良いですね! 透明感のある女性ボーカルは大好きです! で、当初の目的は・・・う〜ん、どうなる?ももチーム?? ▲
by momojrt020327
| 2007-02-19 23:22
| Disc
|
Comments(2)
2007年 01月 14日
久しぶりにディスクセミナーに行ってきました。
ママの気合いのなさを反映して?ちょっと遅刻して到着。慌ただしくセミナーに突入。遅刻すると余裕がないな~とつぶやくと、誰かから「でしょ~!」の合いの手が…(笑) 本日のテーマはプレイヤースキルアップと脱マンネリルーティン。Hコーチに新技を伝授いただくも、なかなか体がついていかない… Hコーチお得意の回転技では全然言われてるようには回れない・・・ ボルトにドッグキャッチを入れたプレーでは、左手で持っていたディスクの束で、飛び込んできたももを殴っちゃうし・・・(><;) そんなママにもものテンションも落ちかけた場面もありましたが、最後にはちょっと持ち直し、なんとか夕方まで頑張ってくれました。 さて、ニュールーティンは完成するのでしょうか? 画像はフリップ練習中のピースチーム。Pがようやく「Next」を理解して、次のステップに♪ ![]() そして、帰宅後、お風呂に入ろうと意気込むももたん。 ![]() ▲
by momojrt020327
| 2007-01-14 23:46
| Disc
|
Comments(3)
2007年 01月 08日
![]() アマゾネス軍団集結! 今度はちゃんと(笑)ディスクの練習をしました! さて、クリスマス以来のディスク・・・・ 散々ボール遊びした年末年始の後・・・・どうかな〜?と思ったら、ももたん、超やる気満々。ローリングのウォーミング・アップはかなり高速で追いかけてレトリーブ。フリーの練習も超真剣集中。クロスハンドのバックボルトも決めてくれました。極めつけはディスタンス。1.5ポイントゾーンぐらいの距離は余裕でキャッチ。きゃん吠えしながら、猛ダッシュ! 2ポイントゾーンぐらい思いっきり投げても、キャッチ、キャッチ! 一緒にいたP母からも「ももたん、すご〜い!!」の声がでるほど。 う〜ん、冬の間はディスクは冬眠しようと思っていたのに・・・ ママがそんなテンションの時に限って、ももたんはやる気満々。今年も噛み合ないチーム、始動いたしました。 とりあえず来週はセミナーに行くことにしますかね。 ▲
by momojrt020327
| 2007-01-08 21:59
| Disc
|
Comments(2)
2006年 12月 24日
今日はいつもの大会ではなく、お楽しみゲーム形式のディスク大会! 超犬とディスクを愛する人々(某KK倶楽部の代表の言葉を借りれば、「彼氏彼女がいなくてひまな人、家族総出でこれでクリスマスを済ませようとしている人」たち)が集って行われました!
人間だけでやった、ショットガンポイントゲーム。ワタクシいきなりすっころんでしまった・・・ 運動会ではりきってるお父さんが良くこけちゃうでしょ?あんな感じ・・・ 若い頃にスポーツをやっていた人に多いようです・・・ もうイメージと体はかけ離れてるということでしょうか・・・? ももと一緒に出た障害物競走みたいなのでは、小麦粉の中の飴を探しあぐねていると、突然誰か(多分某Tコーチ <=はずれ!疑ってごめんなさい!)に頭を押さえつけられ、目にも鼻にも小麦粉が入って、ものすごいことに〜! 終わって、タープに戻って「ふざけんなよっ!」と半ばマジ切れしてしまいました。ま、これも場を盛り上げるため・・・ということにしておこう。ぷんぷん。 しかし、タープの中では皆のもちよりお料理やらケーキとJUJU家の焼き鳥屋さん開業で盛り上がる〜! 大会と違って、緊張感もなく、すっかり和気あいあい〜 もっとも悲惨だったのは、久々登場のスキップチーム。エントリー数が多く、唯一エントリーしていた競技が割愛に〜! 2時間弱かけて朝一で乗り込んでたのに、結局、「やる気の無いジャックは当たり前!」と皆のお説教をいただいただけ?? ご苦労様でした〜!!でも、くじけないでチャレンジしつづけてね! 画像はそのうち〜 ▲
by momojrt020327
| 2006-12-24 20:01
| Disc
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||