以前の記事
最新のコメント
検索
カテゴリ
全体 Daily Life Momo - Health & Food Yuta - Health & Food karuizawa Going out Training Disc Others 未分類 タグ
オイラのイタズラ傑作集(48)
Trekking(33) snow shoeing(32) 肥満細胞腫(20) 山のお花たち(19) ママの旅行記 フランス三大酩醸地巡り 2012(17) ワクチネーション(15) お山の紅葉(14) 胃腸炎(14) Dogドック(10) 前十字靭帯損傷(6) ママの旅行記 ロシア2010(6) ママの旅行記 パリ、ロワール&ロンドン2011(6) ママの旅行記 パリ&ロンドン2009(5) ママの旅行記 ベルリン2007(5) 日向ぼっこ(5) 歯の治療(3) ママの旅行記 ソウル2009(3) カヤック/カヌー(2) お別れ(2) 記事ランキング
ブログジャンル
|
2007年 01月 29日
今日はアンティMが遊びに来てくれたよ! アンティはももが大好きだから、日本へ帰ってきた時は必ず会いに来てくれましゅ。もももアンティが大好きなので、2年ぶりでも、ちゃんと覚えてましゅよ!もちろん、熱烈歓迎しました!
ももはボールでアンティと遊んであげました。でも、ママってばアンティに沢山お話して、邪魔をするから、ももは何度もワンしてアンティを呼ばないといけませんでした。 アンティは「ももちゃんますます可愛いわね~」って、何度も言ってました。叔母ばかでしゅね。もものお写真も沢山撮ってまちた。アンクルOに見せてあげてね。 今日はお泊まりしてくれなかったから、アンティと一緒にねんね出来なくて、さみしかったでしゅ… 今度はお泊まりしてね。 もも ************** 小さな頃にたくさん遊んでもらったアンティ。今は頻繁に会えないけど、しっかり覚えているものですね。 ママは本当におしゃべりに忙しくて、写真を撮るヒマもなかったので、Mちゃんが帰った後、はしゃぎ過ぎてのびてるももです… ![]() ▲
by momojrt020327
| 2007-01-29 23:45
| Daily Life
|
Comments(2)
2007年 01月 27日
今朝はのんびりとお散歩へ。近所の大きな公園でボールで遊んでいたら、小さなジャックちゃんがやってきました。 まだ7ヶ月のブロークンのパピパピちゃん。 案の定、近寄られて、ちょっと喝を入れてしまったももだけど、パピーちゃんはそんなことおかまい無し♪ もものボールに興味を示すも、ちょっと重くて持ち上げられない。パピーちゃんのパパがmyボールを取り出すと、それを見逃さないもも。2人で追いかけ・・・・ でも、ももってば、パピーちゃんに譲ってあげるのです。 余程自分の側にボールが来ない限り、ほとんどパピーちゃんに譲ってました。あれ〜??
そう言えば・・・・同い年な子だと遠慮なくボールを奪うし、一気に二つをくわえちゃったりする欲張りぶりをみせます。 足の速さでかなわない子には、あきらめてしまうことが多いのですが、年下の子の場合は追いついていても、譲ってるかも。年功序列主義なもも。実は結構年下の子に譲る気遣いも出来るようになってたのでした! なんか、ママはうれしかったよ〜♪ さて、パピーちゃんのパパさんはまだあまり色んなジャックに会ったことがないよう。ももを見て、「この子はワイヤーっていうんですか?」「あ、ラフですね〜。 この子はブロークンですね♪」「え? ブロー??」 (笑) ちょっとみると、パピちゃんはヒート中のよう。うぬ〜。昼間に堂々と公園に来て、放ってしまうとは・・・ ちょっと笑い事ではないかな・・・ ももがメスで不妊手術をしたことを話すと、「子供産んでからですか?」「いえ、私はこの子の両親とか血統とか詳しい情報をきちんと持ってませんでしたので・・・ もちろん、こんなかわいい子の子供を見たいとは思いましたけど、そんなに簡単なことではないですよね〜」 「でも、手術って、腹切るんですよね〜」「決断するには迷いましたよ。決心しても予約をキャンセルしたりして・・ 2回目のヒートの後に想像妊娠して、その影響の大きさを知って決心したんです。その後はお出かけに気を使うこともなくなったし、精神的にとても安定しましたよ」とお話してみました。女の子を飼うと、そのかわいさに一度は子供をとってから・・・と、誰しも思ってしまうものです。でも、繁殖はそんなに安直なものではありません。だから、少しでもそれをわかっていただきたくて、敢えて言ってみました。 伝わったかな〜 がんばってね、パパさん。 ▲
by momojrt020327
| 2007-01-27 20:50
| Daily Life
|
Comments(8)
2007年 01月 25日
ももは基本的に他のワンに自ら吠えたり、ケンカを売ったりしないのですが、ごく数頭はどうしても嫌いな子がいて、必ず見ただけでう~してしまいます(><;)
最近特にお気に召さないのが、ご近所の白ラブちゃん。最初はそれほどでもなかったのに、このところはかなりキライらしく、結構ワンワンしてしまいます。向こうの飼い主さんも、あの凶暴な子だわっ!と、かなり警戒感を高めていらっしゃるし…(涙) 今朝なんて、まだ姿も見えなかったのに、曲がり角の向こうにいた白ラブちゃんの気配を察知して、いきなり息を荒げて唸り始めました。臭いでわかったのかな?? 慌てて反対方向へ駆け込みましたが… そう言えば、その白ラブの飼い主さんは最初からいつも他のわんを避けるようにされてて、一度もワン同士ご挨拶したことがないのです。だからももとしては、「あんた、挨拶が足りないのよー」って怒ってるのかな~ というのは冗談で、なんとか矯正せねば… ↓暴犬? ![]() ▲
by momojrt020327
| 2007-01-25 08:41
| Daily Life
|
Comments(6)
2007年 01月 23日
久しぶりにあみあみボールに入れるオモチャを仕入れました。さっそくももたん大盛り上がり〜♪
ちょっと休憩していただくために、高い椅子にのせたら・・・ ![]() ![]() 努力しないで、ママに「取ってくだしゃい」とお願いモード。ももたんってジャックラッセルテリアじゃなかったっけ?? ま、やっぱこんな風に2人で楽しく過ごしていこうかね〜♪ ▲
by momojrt020327
| 2007-01-23 22:32
| Daily Life
|
Comments(7)
2007年 01月 17日
![]() ママが帰宅すると、リビングのガラスのドアの向こうで、尻尾をぷりぷりさせてももたんがお出迎え。ママが靴を脱ぐのに手間取っていたりすると、より近いキッチン側のドアのところに移動して、ドアを開けてもらうのを待っています。 爆睡してるときは、ママがドアを開けてからようやくソファから飛び起きてくることもありますが・・・ ところで、ここのところ、ガラス戸に姿を見せないのに、キッチン側のドアを開けると、一瞬間をおいて出てくることが・・・ あれ?今日はリビングのドアを開けたら、キッチンから出てきたぞ・・・???・・・ あ、わかった! キッチンの床暖房でぬくぬくしていたのでした! キッチンの床暖房は、ママが帰るちょっと前に点くようにタイマーをセットしてあるので、そこでぬくぬくしてたようです。よく気がつきました! お部屋はママが帰ってくるまで寒いんだよね。 ママを待ち焦がれてキッチンにいたわけではないか・・・・ ▲
by momojrt020327
| 2007-01-17 22:02
| Daily Life
|
Comments(5)
2007年 01月 14日
久しぶりにディスクセミナーに行ってきました。
ママの気合いのなさを反映して?ちょっと遅刻して到着。慌ただしくセミナーに突入。遅刻すると余裕がないな~とつぶやくと、誰かから「でしょ~!」の合いの手が…(笑) 本日のテーマはプレイヤースキルアップと脱マンネリルーティン。Hコーチに新技を伝授いただくも、なかなか体がついていかない… Hコーチお得意の回転技では全然言われてるようには回れない・・・ ボルトにドッグキャッチを入れたプレーでは、左手で持っていたディスクの束で、飛び込んできたももを殴っちゃうし・・・(><;) そんなママにもものテンションも落ちかけた場面もありましたが、最後にはちょっと持ち直し、なんとか夕方まで頑張ってくれました。 さて、ニュールーティンは完成するのでしょうか? 画像はフリップ練習中のピースチーム。Pがようやく「Next」を理解して、次のステップに♪ ![]() そして、帰宅後、お風呂に入ろうと意気込むももたん。 ![]() ▲
by momojrt020327
| 2007-01-14 23:46
| Disc
|
Comments(3)
2007年 01月 13日
![]() どれにしようか迷ったけど、バタートップとくるみといちじくのパンをチョイス。さらにおまけパン付き! ![]() くるみといちじくのパンは赤ワインに良く合います! しっとりもちもちな食感が良いです〜 焼きたてパンの香りに、ももたんも思わず身を乗り出してしまいました。 ![]() ▲
by momojrt020327
| 2007-01-13 22:36
| Others
|
Comments(2)
2007年 01月 08日
![]() アマゾネス軍団集結! 今度はちゃんと(笑)ディスクの練習をしました! さて、クリスマス以来のディスク・・・・ 散々ボール遊びした年末年始の後・・・・どうかな〜?と思ったら、ももたん、超やる気満々。ローリングのウォーミング・アップはかなり高速で追いかけてレトリーブ。フリーの練習も超真剣集中。クロスハンドのバックボルトも決めてくれました。極めつけはディスタンス。1.5ポイントゾーンぐらいの距離は余裕でキャッチ。きゃん吠えしながら、猛ダッシュ! 2ポイントゾーンぐらい思いっきり投げても、キャッチ、キャッチ! 一緒にいたP母からも「ももたん、すご〜い!!」の声がでるほど。 う〜ん、冬の間はディスクは冬眠しようと思っていたのに・・・ ママがそんなテンションの時に限って、ももたんはやる気満々。今年も噛み合ないチーム、始動いたしました。 とりあえず来週はセミナーに行くことにしますかね。 ▲
by momojrt020327
| 2007-01-08 21:59
| Disc
|
Comments(2)
2007年 01月 05日
![]() ママはお買い物ですか?! (-_-メ ちょっとボール遊びしたからって、ごまかされましぇんよ! by もも だって、アウトドアのお店がたくさんあるんだも~ん。ちょっとだけ…ね♪ by ママ ▲
by momojrt020327
| 2007-01-05 23:23
| karuizawa
|
Comments(6)
2007年 01月 04日
熱心にボールをレトリーブするもも。
![]() 何度となく繰り返していると、時々ふと… 私ってただのボール投げマシンなのでは…と思います… 「さっ!次!」 ▲
by momojrt020327
| 2007-01-04 23:39
| Daily Life
|
Comments(5)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||